• お知らせ

今年のテーマ【活血と補腎って知ってる?】

漢方のご相談は、

  『ヒジヤ薬局』へ。

 

今回は「活血」についてまとめました
最後に活血にするための方法を書いてますのでみてね

 

 

活血ってなあに?

日頃の不摂生など様々な原因で血液が汚れてドロドロしたり、ネバネバして固まりやすくなり、 血の巡りが悪くなっている状態を瘀血(おけつ)といいます。

瘀血は各細胞の酸素不足・栄養不足をまねき放っておくと慢性病にもなりかねません。
瘀血を改善へ導くことを活血(かっけつ)といいます。

 

瘀血の症状

①頭痛・肩こり・冷え
②唇・舌が暗い紫色
③生理痛がひどい
④手や足の静脈が浮き出る
⑤手足がしびれる・こわばる
⑥目の下にクマができる

 

活血にするために

1. 軽い有酸素運動をする
2. ゆっくりお風呂に浸かる
3.水分を十分に摂る

 

体調不良や漢方処方など気になる方は、ぜひ一度ご相談ください!

症状などスタッフがじっくりお話をお伺いいたします♪

ヒジヤ薬局 連島店

☎086-445-1935 

  • お知らせ

肝の季節って知ってる?

漢方のご相談は、

  『ヒジヤ薬局』へ。

 

 

春は肝の季節

春は五臓のうちの 「肝」が活発になる季節 草木が芽吹きはじめ環境の変化も多い季節なのでストレスがたまりやすいです。

ストレスがかかると 「肝」が弱ってきます。 

 

リラックスするために

①半身浴をする
②自然の甘味・苦味のあるものを食べる

そこでオススメの入浴剤は、ご紹介します。
瑞花露(すいかろ)です。


体調不良や漢方処方など気になる方は、ぜひ一度ご相談ください!

症状などスタッフがじっくりお話をお伺いいたします♪

ヒジヤ薬局 連島店

☎086-445-1935 

 
  • お知らせ

花粉症対策できていますか?

漢方のご相談は、

  『ヒジヤ薬局』へ。

 

今年は例年の2〜8倍の花粉が飛んでます
早目に対策しようね
おすすめの対策商品を3コ紹介します^_^

衞益顆粒
漢方の第一選択です!



バイオリンク
クロレラで不足しがちな緑の栄養素をカバーしましょう!



タミナスA
鼻炎、かゆみにカルシウム配合のアレルギー用薬!



つらい花粉症今年は早目の対策で健康に過ごしましょう♪

#漢方
#漢方薬局
#漢方相談
#花粉症対策
#花粉症つらい
#花粉症

 

体調不良や漢方処方など気になる方は、ぜひ一度ご相談ください!

症状などスタッフがじっくりお話をお伺いいたします♪

ヒジヤ薬局 連島店

☎086-445-1935 

  • お知らせ

毛細血管測定会のご予約承り中!!

漢方のご相談は、

  『ヒジヤ薬局』へ。

 

お盆は、8月11日(日)~15日(木)まで休業いたします。

 

毛細血管は体の健康状態を映し出す重要な指標です。

この機会に、ご自身の健康状態をチェックしてみませんか?

 

無料【ゴースト血管 毛細血管測定会】

開催日時:8月8日(木)

     10:00~16:00

※空いていれば予約なしでも測定できますが、予約者優先になります。

体調不良や漢方処方など気になる方は、ぜひ一度ご相談ください!

症状などスタッフがじっくりお話をお伺いいたします♪

ヒジヤ薬局 連島店

☎086-445-1935 

  • お知らせ

5月の健康ニュース!!

漢方のご相談は、

  『ヒジヤ薬局』へ。

 

臨時休業のお知らせ

5/11(土)は、午後2時よりお休み

5/18(土)は、一日お休みいたします。

 

お久しぶりのニュースです。

3月に旅行を行かせていただいた時、

古城を観光しているときに転んでしまいましたΣ(゚Д゚)

とても痛かったですが折れていないと思っていたので

テーピングテープで手首を保護して帰ってきました。

帰ってから整形外科へ行くと骨にひびが入っていましたΣ(゚Д゚)

頑張ってカルシウムと補腎薬を飲んで早く骨をつくります。

皆様もこけない様に気をつけてください。

 

 

体調不良や漢方処方など気になる方は、ぜひ一度ご相談ください!

症状などスタッフがじっくりお話をお伺いいたします♪

ヒジヤ薬局 連島店

☎086-445-1935