■企画展
「この1点」
学芸員おすすめの1点を、解説をつけてご紹介します。
●フランク・シュトック《人類の復活》
[会期]5月28日(火)~9月1日(日)
[場所]本館1階展示室
■レクチャープログラム
高階秀爾の美術教室 「第21回シリーズ 女性美の秘密を探る」
10月5日(土) 豊満な脂肪の肉体美
ルーベンス《三美神》(1635年頃 プラド美術館所蔵)
11月2日(土) 赤い血の輝きの魅力
ルノワール《浴女たち》(1918年 オルセー美術館所蔵)
12月7日(土) フジタが求めた美の世界は・・・?
藤田嗣治《舞踏会の前》(1925年 大原美術館所蔵)
【時間】 各日とも17時30分~19時
【会場】 大原美術館 本館2階
【定員】 180名(受付順)
【料金】 3回通しで5000円(事前申し込み)初回ご来館の際に申し受けます。
※後援会(OHARAサポーター倶楽部)会員、および学生の方は3回通しで3000円
【申込】 お名前(フリガナ)、お電話番号、ご住所をお書き添えの上、
FAX、はがき、E-mailいずれかにてお申し込みください。
後援会会員の方、学生の方は、お申し込みの際にその旨お知らせください。
※定員超過により受講をご遠慮いただく場合のみご連絡を差し上げます。
【お申込み・お問合せ先】
大原美術館 〒710-8575 倉敷市中央1-1-15
TEL 086-422-0005 FAX 086-427-3677
E-mail class@ohara.or.jp
■レギュラー・レクチャープログラム(毎週開催しています。)ギャラリーツアー
学芸員が、美術館の歴史や作品について解説しながら、館内をご案内します。
※事前申込は必要ありません。
【実施日時】毎週日曜日 午後1時30分から
【料金】無料(別途入館料は必要)
【所要時間】45分~60分
フレンドリートーク
お客様と美術館スタッフが、作品の前で感想などを話し合いながら、
お気に入りの作品を探します。 ※事前申込は必要ありません。
【実施日時】毎週土曜日 午後1時30分から、毎週日曜日 午前11時から
【料金】無料(別途入館料は必要)
【所要時間】30分~60分
是非、お越しください