• お知らせ

笑顔で子育てQ&A 倉敷市保健福祉局 子ども未来部 保育・幼稚園課

育児も落ち着き、そろそろ子どもを預けて職場復帰をしようかな、と考えるママもいるでしょう。でも、中には周囲に子どもを預けられる人がいないから保育施設へ預けるという人もいますよね。そこで今回は、保育施設を利用する際の手続き方法などについて聞きました!

 

認定こども園・保育園・幼稚園ってそれぞれ何が違うの?

「保育園」は、保護者が就労や出産、病気などによって保育できない状況の際に養護・教育を行う施設です。夕方までの保育のほか、園によっては延長保育を実施しています。

一方、「幼稚園」は主に心身の発達を助長させる場所です。昼過ぎまでの教育時間に加え、園により午後や土曜日、夏休み期間中などの預かり保育を実施しています。

そして、倉敷市ではまだ数が少ない「認定こども園」は、保育園と幼稚園の機能や特徴を併せ持つ施設です。幼稚園部分と保育園部分を利用する子どもたちが、年齢ごとに一緒に活動を行っています。

家庭の生活リズムなどに合った施設を利用しましょう。

施設 性質 特徴

認定

こども園

保育園と幼稚園の

両方の役割を持つ

総合的な施設。

保護者の就労状況に

関係なく、3歳児以上は

入園可能。

保育園

親の就労や疾病などの理由で

0歳~小学校就学前までの

子どもが対象。

保護者の就労状況などに

よって受入状況が変化。

長時間の預かりも可能。

幼稚園

生活や遊びを通して

教育を行う施設。

3歳~小学校就学前までの

子どもが対象。

昼すぎの降園や行事の多さ

などから、子どもに関わる

時間が長い。預かり保育を

利用しての就労も可能。

 

 

子どもを保育園に入れたいけど、手続きってどうやるの?

保育施設への入園には、必要書類を用意し、市役所や保育施設へ申請を行う必要があります。もし、来年の4月から入園を考えている場合は、前年の秋頃には書類を用意し、受付期間内に提出しなければなりません。

ただし、転勤などでの理由から年度の途中で入園を希望する場合は、随時申請可能です。必要書類は保護者の就労状況などによって異なるので、担当窓口まで問い合わせてください。

入園後に「思っていた保育方針と違う!」という状況にならないためにも、まずは、一日体験入園や見学に行き、園の方針や環境を確認しておきましょう。

 

 

 

 (1)入園時期を確認しよう

まずは子どもの入園時期を決めましょう。例えば4月に入園を希望する場合は、前年の秋頃には申請の受付を開始するので、早め早めの準備を心掛けましょう。

    ▼

(2)申請に必要な書類を準備

入園の申請には、①入園申込書、②保育を必要とする理由が分かる書類、③所得を証明する書類などが必要です。妊娠中・病気療養中・就労状況によっても用意する書類が変わってくるので、まずは窓口で必要書類を確認しましょう。

    ▼

(3)指定の場所に書類を提出

申請書類は、「第一希望の保育施設」または、「保育施設が立地するエリアの支所」に提出します。提出窓口は、下記のとおりです。

 

 ●倉敷地区にある保育施設の場合

  倉敷市役所本庁 保育・幼稚園課

 ●上記以外の地区にある保育施設の場合  

  各支所の保健福祉センター福祉課

 

 

申請の受付期間は秋頃を予定しています。

倉敷市のウェブサイトや広報誌「広報くらしき」に詳しい情報を掲載しますが、もし分からないことがあれば、窓口まで問い合わせてみてください。

 

■お問い合せ■

倉敷市役所

倉敷市西中新田640

☎086-426-3311

 

 「子育てするなら倉敷でといわれるまち」を目指して!

 (情報提供)子ども未来部 保育・幼稚園課

 

ドンブラっこ2016年秋号 より転載

 

 

<笑顔で子育てQ&A 〜 アドバイス一覧>