日時:2024年9月16日(月祝)
13:30~16:00
場所:ライフパーク倉敷 1階 大ホール
(倉敷市福田町古新田940)
参加申し込みフォームから申し込みできます。
当日参加もOKです。
詳しくは、Facebookをご覧ください。
・児島下津井さかのうえ学習塾
・竹林のスコレー
・トライ式中等部倉敷キャンパス
・倉敷東林館
・自学道場ALTS
・うえまつフリースクール
・フリースクール育海
以上のフリースクールが、ブースを設けて個別相談する機会を設ける予定です。
それぞれ特色のあるフリースクール、学びの多様性が広がってると思います。お気軽にご参加ください。
【ラクラク♪しあわせ授乳期講座】
日時:2024年6月28日(金)
10:00~11:15(受付9:40~9:55)
場所:問屋町テラス内 積水ハウス展示場
(岡山市北区問屋町15-101)
参加費:500円(ドリンク付き)
託児:あり(無料)
※上のお子様も託児をご希望の場合お一人につき500円
対象:妊婦さんから2歳くらいまでのお子様を育てるママさん
講師:橋本早矢香先生
出張専門助産院 産婆のお家ohana代表
助産師・保健師・看護師
総合周産期母子医療センターやBFH認定施設で助産師として勤務。現在は市内の産科に勤務しながら、2022年に出張専門助産院、産婆のお家ohanaを開業。ママの元へ出張し授乳介助などのケアを提供する傍ら、岡山市の新生児訪問にも従事している。
→お申込はこちら←
授乳のギモン一気に解決!
母乳育児を楽しく幸せに続けるコツとは?
母乳育児を頑張りたいけど、
「上手くいかない…」
「自信が持てない…」
「これでいいのかわからない…」
そんなママさんに、ぜひ参加して欲しい講座です!
あなたと赤ちゃんらしい母乳育児が出来るよう、母乳育児の国際資格を持つ現役助産師がお話します!
絶賛母乳育児を頑張っているママはもちろん、これから出産を控えていて、母乳育児のスタートダッシュを順調に切りたい妊婦さんも大歓迎♪ぜひお越しください♪
【当日スケジュール】
9:40 受付開始
10:00 講座開始
10:45 質疑応答(お茶を飲みながら歓談タイム)
11:00 おうち見学(素敵なインテリアは必見です!)
11:15 終了♪
お申込み・お問い合わせ:
株式会社 Days Promotion
TEL.086-236-6001
玉島陶・服部地域まちづくり協議会からのお知らせ
穂井田あつまれ!さとやま農園
農業体験参加者大募集!!
・玉ねぎ収穫
・なすび/ピーマン/かぼちゃ/スイカなどの植付け体験。
日時:令和6年5月19日(日)
10:00~(2時間程度)
集合場所:市民農園 さとやま農園
臨時駐車場(受付/09:30~)
参加費:<1家族>2,000円
※収穫した玉ねぎはお土産として少しお持ち帰りいただけます。
定員:20組(1家族1組)
服装:農作業ができる服装でお願いします。
締切:令和6年5月10日(金)まで (定員制/先着順)
お子様と一緒に種まきから収穫までの一連を体験し、
ものづくりの喜びや食べ物の大切さを学べる良い機会になるのではないでしょうか?
苦手な野菜が食べられるようになるなど
お子様の食育にも役立ちます!
自然の中で親子コミュニケーションタイムを楽しみませんか。
日常的に介護しているご家族の就労や一時的な休息を支援することを目的とした「日中一時支援事業」として倉敷市安江に「たんぽぽ」がオープンしました。
たんぽぽでの過ごし方には日中型とタイムケア型があり、それぞれ倉敷市から支給決定を受け受給者証を有する方が対象となり、高校生まで受け入れ可能です。
定員は10名まで、営業時間は日中型の場合7:30〜18:30まで、タイムケア型の場合15:00〜18:30までお預かりすることが可能であるとのことです。
住所:倉敷市安江619-15 石井ビル1F
お問い合わせ:086-442-9093
ホームページ:https://www.donbla.co.jp/tanpopo/
詳しくは添付のチラシをご覧ください。
こんにちはdonbla.事務局のTです
幼稚園と保育園との違いや
幼稚園は、どんな所か
疑問に思ったことはありませんか
幼稚園ってなあに?をご参照ください
倉敷市私立幼稚園協会HP
https://kurashikishiyou.com/