
近現代美術中心のコレクションをもつ岡山県倉敷市の美術館。倉敷紡績の2代目社長・大原孫三郎が1930年(昭和5)に開館した日本初の西洋近代美術館。画家・児島虎次郎に委嘱して収集した西洋の名画を中心に約3000点の作品を収蔵し常時約1500点を展示。17世紀のエル・グレコや19世紀の印象派の名画、現代美術品など、いずれも世界的にも水準の高いコレクションばかり。音声ガイド500円を利用すると美術館の歴史や案内、34点の主要作品についての解説を聞くことができる。
近現代美術中心のコレクションをもつ岡山県倉敷市の美術館。倉敷紡績の2代目社長・大原孫三郎が1930年(昭和5)に開館した日本初の西洋近代美術館。画家・児島虎次郎に委嘱して収集した西洋の名画を中心に約3000点の作品を収蔵し常時約1500点を展示。17世紀のエル・グレコや19世紀の印象派の名画、現代美術品など、いずれも世界的にも水準の高いコレクションばかり。音声ガイド500円を利用すると美術館の歴史や案内、34点の主要作品についての解説を聞くことができる。
店名 | 大原美術館 (おおはらびじゅつかん) |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市中央1-1-15 |
TEL | 086-422-0005 |
FAX | 086-427-3677 |
アクセス | 倉敷駅より徒歩役15分 |
営業時間 | 9:00~17:00 (入館は16:30まで) |
定休日 | 毎週月曜日 |
備考 | ゴールデンウィークなどは一部開館時間を延長する場合があります。開館カレンダーをご参照ください。 |
ホームページ | http://www.ohara.or.jp/ |