• お知らせ

お正月はおせちに飽きたら「倉敷ぎょうざ」!【美味しい焼き方編】

倉敷・岡山のお持ち帰り餃子製造・販売でお馴染みの「倉敷ぎょうざ」です。

 当店自慢の倉敷ぎょうざですが、皮は薄めなのにモッチリ!!

 焼くと外はパリッとして美味しいと評判いただいております。

そこで、倉敷ぎょうざの特徴である「外はパリッ、中はジューシー」を引き出す焼き方をご紹介します! 

 

①フライパンを中火で熱しながら、小さじ1杯のサラダ油をひきます。 
(ホットプレートだと200℃に設定してください。)  

 ※美味しく焼くためのポイント①※

 油が多すぎると羽根ができにくくなりますので注意してください。

 

②ひだの部分をつまむようにして、約15個~20個の餃子をフライパンに並べ入れます。 

 ※美味しく焼くためのポイント②※

 餃子の間隔を開けておくとくっつきません。

 

③すぐに熱湯約 120cc~140ccを、餃子の粉を流すように餃子の上から注いでください。羽根ぎょうざのように仕上がります。

  ※美味しく焼くためのポイント③※

  ・熱湯の代わりに水でも構いませんが、水の場合は若干少なめに注いでください。

 ・お湯を入れるときに粉を流すようにかけてあげると綺麗な羽根が出来ます。

 

 ④すぐにフタをし、水分がなくなるまで約4~5分間加熱します。

 

⑤フライパンのお湯がなくなったら、お好みでサラダ油を小さじ4杯加え、さらに1~2分間中火で加熱します。

  ※美味しく焼くためのポイント④※

 サラダ油ではなく、ごま油で香りを楽しむこともおすすめです。

 

以上が美味しく焼くためのコツです。

 

お家で簡単にできますのでぜひ試しください!!

家族が集まるお正月はおせちに飽きたら「倉敷ぎょうざ」がオススメです!!

倉敷ぎょうざのご購入は、以下の方法がございます。

 ◆倉敷直販店、岡山今店、岡山県庁通り店の3つの直販店

 ◆自動販売機で無人販売(倉敷天満屋正面入り口横、山下食品前(倉敷市水島西弥生町1-23)、スペースプラス連島(水島インター近く、ヌードルツアーズ自動販売機の隣))

 

ぜひこの機会にお近くの販売所でご購入ください。

 

 倉敷ぎょうざ販売店リスト ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 https://maps.app.goo.gl/dthBeNbWUg8HnGoHA