岡山県内には子育て支援団体がいくつもあり、活発に活動しています。
取り組み内容を知って、ぜひ積極的に参加してみませんか?
悩み多き子育て期を笑顔で過ごすヒントが見つかるかも。
お話を聞いたのは……
「特定非営利活動法人 ファミリーステップ」
代表理事 竹内 要さん
忙しいママに、子どもとの 「時間」をプレゼントしたい。
主な活動は、コミュニティカフェ「Bamboo Cafe」と、月2回開催する「みんなの食堂」の運営です。「Bamboo Cafe」は、もとは普通の民家だったこともあり、「ママ友の家みたい!」と、たくさんの人たちが訪れてくれています。「ここでご飯を食べる方が、家事を気にしなくていい分、子どもと向き合える」と話してくれる人もいますよ。「みんなの食堂」では、寄付していただいた食材で、ボランティアさんと一緒に夕食を作って提供しています。近所の学童の子どもたちや学童以外の親子など、大勢でワイワイ食事しています。めざしているのは、ママの「時間的貧困」の解消。忙しいママが、月に2回でも、お子さまとゆっくり夕食をとれたらと願ってスタートしました。にぎやかな食事を楽しみに、地域の方々も集まってきてくれますよ。
▲約50人のボランティアの手で民家をカフェに改装。 ここでお友だち同士になるママも多数
▲キッズスペースを併設
授乳室も設置
子どものペースに合わせてゆっくり食事
子どもにも食べやすい、おうちごはん風のメニュー
開店日/毎週火曜、第1・3水曜
時間/11:00〜15:00
※貸し切りの場合は応相談
▲左/ボランティアには、高校生や大学生が来てくれることもあるそう
右/当日のメニューを事前に告知し、食材の寄付を募る
参加した子どもから寄せられた声
実施日/第1・3水曜
時間/17:00〜20:00(食事は18:00〜)
料金/高校生まで300円、大人500円
「みんなの食堂」のボランティアスタッフを募集中。
短い時間でも、お手伝いしてくださるとうれしいです。
メニューはFacebookで事前にお知らせしますので、食材の寄付もお待ちしています。
「みんなの食堂」に食事に来られる方は、事前にご連絡くださいね。当日でもOKです♪
特定非営利活動法人 ファミリーステップ
○ひとり親と子育て中のお母さん、働くお母さんの支援
⃝コミュニティカフェ「Bamboo Cafe」運営
⃝孤独な食事をなくす取り組み「みんなの食堂」運営
https://www.facebook.com/BambooCafe.FS/(Bamboo Cafe)
https://www.facebook.com/famirystep/(ファミリーステップ)
倉敷市福田町古新田802-11
086-451-5920