
「レンコンのそぼろあんかけ!!」

地元岡山のレンコンは、11~3月に旬を迎えます。多くの栄養素が含まれていますが、その中でもビタミンCがたっぷり!!れんこんのビタミンCは、でんぷんで守っているので加熱しても壊れにくいです。またビタミンB1も含まれているので、口内炎や肌荒れを防いだり、疲労回復の働きをしてくれます。ほかにも胃炎や胃潰瘍を予防したり、風邪予防、食物繊維が豊富で、整腸作用にも効果的など体に良い多くの効果が期待できます。ぜひ、いろいろなお料理で食べてみてください。
選び方ポイント
重みがあり、根が太くくコロンとしているものが良いです。カットしている物は、切り口がみずみずしく肉厚があるものが新鮮であり、おいしいれんこんです。

レンコンのそぼろあんかけ!!
レンコンのそぼろあんかけ!!
材料
- レンコン・・200g
- 鶏ミンチ・・100g
- 生姜・・1片
- 醤油・・大1
- 酒・・・大2
- みりん・・大1
- 砂糖・・少々
- だし汁・・200CC
- 水溶き片栗粉・・大1
作り方
- 鍋にだし汁、鶏ミンチ、酒、みりん、砂糖を入れて火にかける。
- 沸騰したら、薄切りにしたレンコンとし醤油を入れ、中火で煮る。
- レンコンに火が通ったら、おろし生姜、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 皿に盛り、青ねぎを散らしてできあがり。