野菜ソムリエともさんの健康レシピ
絹さや入り焼きがんも!!絹さやは今が旬、ビタミンがたっぷりです!!
絹さや入り焼きがんも!!絹さやは今が旬、ビタミンがたっぷりです!!

春から夏にかけてが旬の絹さや。家庭菜園をされている方は、毎日収穫できているのではないでしょうか。
煮物や炒め物が定番ですが、豆腐とあわせて、ローカロリーな食べ方を御紹介しました。
是非、採れたて旬の味を味わって下さい。
ビタミンCはトマトの約3倍、カロチンや糖質も多く含む緑黄色野菜です。
緑黄色野菜は一日約150gを食べると良いとされています。加熱するとかさが
減り沢山食べられます。ビタミンCをしっかり摂って体の中からきれいになりましょう。
紫外線が気になる方もぜひどうぞ!!
選び方ポイント
莢には張りとツヤがあり、みずみずしい物。色が濃い。へたもひげもピンとして元気なものが新鮮です。
ポリ袋などに入れ、冷蔵庫で保存。保存は比較的容易です。

絹さや入り焼きがんも!!
絹さや入り焼きがんも!!
材料(2人分)
- 絹さや・・・1パック
- アスパラガス・・・1束
- 人参・・・・・・1/2本
- おろし生姜・・・大1
- 片栗粉・・・・・大1くらい
- 木綿豆腐・・・・2丁
- ゴマ油・・・・・大1
- 塩・・・・・・・少々
作り方
- 絹さや、アスパラガスは塩茹でし、薄く輪切りにする。人参は千切り。
- 木綿豆腐は、水切りをしっかりしておく。
- ボールに(1)、(2)と生姜、塩を加え良く混ぜる。
- (3)がまとまる位に片栗粉を加え、平らに丸める。
- フライパンにゴマ油をひき、(4)を並べ、こんがり焼き色がつくまで、焼く。
- 皿に盛り、ポン酢をかけて頂く。