ドンコミュ

  • イベント

【四国鉄道文化館】★2025年3月のイベント紹介★

鉄道が身近に感じられる場所!
「鉄道歴史パークinSAIJO」。

2月のイベント情報は、こちら
 ↓ ↓ ↓
https://www.donbla.co.jp/community/3493

JR四国のオレカ展やHO・Nゲージ鉄道模型走行会、当館人気イベント‟ミニSL乗車会”までイベント盛りだくさん♪
ぜひ、四国鉄道文化館までお越しください。

■2/8(土)~3/25 (火) 
 天野コレクション「JR四国のオレカ展」

日時:2月8日(土)~3月25日(火) 
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:参加無料(入館料のみ必要です)

故天野英男氏(千葉県)にご寄贈いただいたオレンジカードのうち、JR四国の車両を中心に展示します。

■3/9(日) 
 紙しばい「十河信二伝」

日時:3月9日(日) 13時半頃~
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:無料(入館料のみ必要です)

第4代国鉄総裁・十河信二(そごうしんじ)について、楽しく知ることができる、紙芝居「十河信二伝」を月に一度おこなっています。
「新幹線の父」と呼ばれる十河信二がどういう人だったのか、紙芝居で見ることができます。

■3/15(土)・16(日) 
 ミニSL乗車会

日時:3月15日(土)・16日(日) 10時~12時・13時~15時(雨天中止)
場所:四国鉄道文化館南館広場 
料金:1回100円
※未就学児は保護者の同乗が必要です。 
※乗車には四国鉄道文化館の入館券が必要です。
※「駅前マルシェ」は10時~15時開催。

ミニ列車に乗って、総延長235mのコースをまわります。
約10台の車両が大集合!お気に入りの一台を見つけましょう。
「駅前マルシェ」も同日開催。

■3/16(日) 
 HO・Nゲージ鉄道模型走行会

協力:鉄道友の会四国支部
日時:3月16日(日) 10時~15時
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:無料(入館料のみ必要です)

HOゲージは16.5㎜、Nゲージは9㎜の線路幅を走行する模型車両です。
「鉄道友の会」のみなさんが、JR四国の馴染み深い車両は勿論、色々な車両を走らせます。

■3/23(日) 
 SLのおそうじ&勉強会 「シゴナナぷらす」

※事前申し込み必要
日時:3月23日(日)10時~(約1時間)

場所:四国鉄道文化館南館
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:5組(総数10名程度)
料金:無料(入館料のみ必要です)
申込:四国鉄道文化館
電話:0897-47-3855

SLをきれいに保つためのサビ止め用油でシゴナナを磨こう!
お掃除しながら、SLの動く仕組みを学びましょう。
5組(総数10名程度)の定員となり、事前申し込みが必要です。
軍手の持参をお願いしています。

■3/30(日) 
 軌道自転車体験運転会

日時:3月30日(日) 10時~12時
   ※雨天中止
場所:四国鉄道文化館 南館
料金:無料(入館料のみ必要です)

線路巡回用の軌道自転車「レールスター」で南館の線路を走ってみよう。

「鉄道歴史パークinSAIJO」

場所:愛媛県西条市大町798-1
電話番号:0897-47-3855
開館時間:午前9時~午後5時  
     (最終入館:午後4時30分)
休館日:水曜日
    ※水曜日が祝祭日の場合は翌日休館
入館料(北館・南館共通券) 
    大人・高校生:300円
     小・中学生:100円
HP:https://s-trp.jp/

3日以上コメントがありません。今すぐコメントを書くと、もれなく1ポイント貰えます!

このトピックへのコメント

yoshie

いろいろなイベントをしていますね

  • エキスパートyoshie
  • no.1
  • 2025年02月17日 18:07
  • ナイス!0票

<<ドンコミュTOPへ戻る