近年、「散骨」が話題になり、みなさんご存知かと思いますが、火葬した骨灰や粉砕した焼骨を墓地以外の海や川、山などに撒く事をいいます。
賛否いろいろありますが、亡くなった方の遺言で散骨をしてしまうと、その後後悔される方が多いと言われています。実際、先祖や家族といった絆を否定する物が「散骨」で、「散骨」してしまうと、「個」を残しません。手を合わせる対象が無くなるのです。お墓の高い安いではなく、やはりここに御骨があり、御先祖様が眠っているというお墓が必要ではないでしょうか。
永代供養をお考えの皆様へ
94日前
✨ちょうちんづくりワークショップのお知らせ✨
111日前
3/1(土)から第38回お客様感謝フェアを開催いたし...
260日前
改修工事のお知らせ
391日前
川柳を募集しています。
770日前