生前に立てるお墓の事を寿陵といいまして、たいへん良い事とされています。生前墓は節税にもなります。ちょっと考えると、誰にもわかることですが、親が亡くなると子供は遺産を相続します。遺産を受け継いだ人が相続税を払うことになります。しかし、親が生前に建てたお墓は相続税の対象外です。ところが親が亡くなってから建てるお墓の費用は、相続の時点では課税対象の遺産に含まれていますから税金がかかるわけです。寿陵は、遺族にとっても節税となり、とても助かるわけです。
なし
OK
総合満足度 5.0 【総数:1】