ドンコミュ

  • 運営公式コンテンツ

倉敷市立自然史博物館 平成27年1月のイベント予定!

 

倉敷市立自然史博物館 平成27年1月のお知らせ

1月の行事予定

11日(日)手作り教室

12日(月・祝)学芸員研究紹介-地学-

18日(日)おかやま自然探訪44

25日(日)折り紙教室

25日(日)犬島の自然*

※友の会行事

休館日 1日(木)~5日(月),13日(火),19日(月),26日(月)

◎特別陳列「第22回しぜんしくらしき賞作品展」

倉敷市立自然史博物館友の会が小中高生を対象として募集した自然史に関する標本や自然写真を一堂に展示します。今回から「しぜんしくらしき賞」の対象部門は,標本部門と新たに設けられた自然写真部門になっています。数々の力作をご覧ください。

◆会期:2015年1月11日(日)~4月5日(日)

◆会場:自然史博物館3階特別展示室

◆料金:通常料金

◆備考:友の会との共催事業です。

 

◎手作り教室

 毎月第2日曜日にドライフラワーや木の実,つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。参加費・材料費は無料です。友の会との共催事業です。

◆開催日:2015年1月11日(日)

◆時間:13時~16時(受付13時~15時30分)

◆場所:自然史博物館1階学習コーナー

◆申込み:当日,行事受付で。

◆備考:未就学のお子様は保護者同伴でご参加ください。

 

◎博物館講座「倉敷市帯江銅山の銅塊について-学芸員研究紹介-」

 明治時代に栄えた倉敷市黒崎~中庄にあった帯江銅山の跡地から見つかった銅塊についてスライドなどで紹介します。

◆日時:2015年1月12日(月・祝)14時~14時45分

◆会場:自然史博物館地階講義室

◆講師:武智泰史(自然史博物館)

◆申込み:当日,博物館受付へ。

◆備考:今回は友の会との共催です。

 

◎自然観察会「おかやま自然探訪44」(博物館第251回・友の会第459回)

 岡山県内の旧市町村全部を巡回するシリーズの44回目です。今回は岡山市中区祇園の龍ノ口グリーンシャワーの森を散策し,冬の植物,昆虫,動物などを観察します。

◆日時:2015年1月18日(日)10時~15時(受付9時30分~)

◆観察場所:岡山市中区祇園 龍ノ口グリーンシャワーの森

◆集合場所:岡山市中区祇園 龍ノ口グリーンシャワーの森駐車場

◆講師:自然史博物館学芸員・友の会幹事ほか

◆持参品:筆記用具,観察用具,弁当,飲料水,雨具,救急用品など

◆申込み:1月17日(土)までに電話・ファックス・ハガキなどで自然史博物館へ。電子申請も利用できます。

http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/event.htm

◆交通案内: 

行き/JR山陽本線)倉敷駅8時11分 → 岡山駅8時28分(大人片道320円) 

両備バス)岡山駅(⑨のりば「旭川荘」行き)8時40分 → 旭川荘9時10分(大人片道330円)

帰り/両備バス)旭川荘15時30分 → 岡山駅15時59分

JR山陽本線)岡山駅16時10分 → 倉敷駅16時26分

※バスはダイヤ・のりば改正の可能性がありますので,事前にご確認願います(両備バス岡山営業所 086-272-1101)。旭川荘バス停から南東に「社会福祉法人 旭川荘」の表示がある5階建の茶色の建物の前を通る道路を約100m進むと川(祇園用水)につきあたり,さらに右手(南西)へ約200m進み,「竜ノ口橋」を渡って左手すぐが集合場所(龍ノ口グリーンシャワーの森駐車場)です。

※自家用車の方は県道27号線から旭川にかかる「中原橋」(位置はJR津山線 備前原駅の北東300m)を渡り,「グリーンシャワーの森」・「龍ノ口グリーンシャワーの森」の標識に従って進むと集合場所(龍ノ口グリーンシャワーの森駐車場)につきます(「中原橋」を渡って約2km)。

◆備考:雨天決行。ただし,警報発令時は中止。天候があやしい場合は当日朝7時30分以降に友の会携帯電話(090-8242-3896)までお問い合わせください。小学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。今回は友の会との共催です。集合場所にトイレはあります。この観察会は岡山県生涯学習大学連携講座です。

 

◎折り紙教室

 初心者から参加できる折り紙教室です。参加費は無料です。

◆時間:2015年1月25日(日)9時~16時(最終受付15時30分)

◆場所:自然史博物館1階学習コーナー

◆申込み:当日,行事受付で。

◆備考:未就学のお子様は保護者同伴でご参加ください。

 

◎自然観察会「犬島の自然」(友の会第460回)

 定期船に乗って,岡山市東部宝伝の沖約3kmにある犬島へ渡ります。犬島は古くから大きくて質の良い花崗岩が採掘されることから「石の島」として知られていますが,最近では犬島銅精錬所の遺構を美術館として保存・再生し,「アートの島」としても有名になりました。昼食にご当地グルメ「犬島丼」をいただいた後,ヒメユズリハ,タイミンタチバナ,モチノキなど,島ならではの植物を観察しながら島内を巡ります。白石島,大多府島,前島,北木島,鴻島,高島,頭島,大飛島,鹿久居島,六島に続く,瀬戸内の島巡り,第11弾です。

◆日時:2015年1月25日(日)11時~15時45分(受付10時30分~10時50分)

◆観察場所:岡山市東区犬島 犬島

◆集合場所:岡山市東区宝伝港定期船「あけぼの丸」船乗り場

(犬島の乗船場から参加の方は申込み時にその旨お伝えください。その場合の昼食・船賃は各自でお願いします)

◆案内:狩山俊悟・武智泰史(自然史博物館),友の会幹事

◆参加費:大人2200円,小人(6歳以上小学生以下)1900円,6歳未満の幼児の参加費はお問合せください。友の会会員はそれぞれ500円引き(往復船賃・昼食代金込み)になります。なるべく釣り銭のいらないようご用意ください。

◆持参品:筆記用具,観察用具,水筒,防寒具,雨具,救急用品など

◆申込み:定員30名。2014年12月20日(土)午前9時から電話(086-425-6037)で友の会事務局へ。定員になり次第締め切らせていただきます。なお,直前のキャンセルは参加費の一部を負担していただくことがあります。

◆交通案内:JR西大寺駅から両備バス宝伝行き西宝伝バス停下車,徒歩約5分。自家用車の場合,宝伝港近くに有料駐車場がありますが,数に限りがありますので,なるべく公共交通機関を利用するか,乗り合わせての参加をお願いします。

岡山駅 (240円) 西大寺駅・西大寺駅バス乗り場(510円)西宝伝バス停

行き 9時25分  →  9時42分     10時05分  → 10時35分

帰り 16時54分  ← 16時36分     16時20分  ← 15時51分

◆備考:雨天決行。ただし,警報発令時及び定期船欠航の場合は中止。天候があやしい場合は当日朝8時30分以降に友の会の携帯電話(090-8242-3896)までお問い合わせください。この観察会は岡山県生涯学習センターとの連携講座です。小学生以下の方は保護者同伴でお願いします。歩行コースはアップダウンのあるコースですので,ベビーカーでの参加はできません。

◎自然観察会「三吉鉱山跡での鉱物等の観察」(博物館第252回・友の会第461回)

 今回は倉敷市北部の西坂にある三吉鉱山跡で石英,白雲母,タングステンの鉱物である鉄マンガン重石,錫(すず)の鉱物である錫石などを観察します。

◆日時:2015年2月1日(日)14時~16時15分(受付13時30分~14時)

◆観察場所:倉敷市西坂 三吉鉱山跡

◆集合場所:倉敷市西坂。倉敷駅方面からは国道429号線を総社方面に進み,山陽自動車道の倉敷インターチェンジ出口との交差点の信号を北に通り過ぎた後,さらに2つめの信号のすぐ北を左折し(※),80mほど進んだ所(白いガードレールのある所)が集合場所です(駐車可)。※国道429号線からの左折箇所は「すごう整骨院」の北約100m(「篠原歯科」の北角)です(倉敷インターチェンジ出口の北約700m)。 

◆講師:武智泰史(自然史博物館) 

◆交通案内:公共交通機関はありません。倉敷駅の近くにはレンタサイクルがあります。

駅から集合場所まで約5kmです。レンタル料金は1日650円,4時間以内なら350円。また倉敷駅からはタクシーがあります。 

◆持参品:ハンマー・ルーペ・軍手・安全めがね(サングラスなど)・古新聞紙・筆記

用具・水筒・雨具など。現地は石の転がる急な斜面なので,滑りにくい靴など,装備は十分にしてください。

◆申込み:1月31日(土)までに電話で自然史博物館へ。

◆定員・対象:申込み順に先着30名で,対象は中学生以上

◆備考:現地にトイレはありません。雨天決行。ただし警報発令時は中止。天候があやしいときは当日,朝8時30分以降に自然史博物館までお問い合わせください。今回はの会と共催です。

◎館内イベントの補助スタッフ募集

 博物館では毎月1回,子どもたちを対象に館内イベント「パオちゃんとクイズであそぼう!」を実施しています。このイベントの補助(筆記用具の配布と回収,参加者の誘導など)をしてくださるボランティアスタッフを募集します。なお,ボランティアで来られる場合は専用の無料駐車場を使用できます。謝金,交通費,弁当は準備できませんので,あらかじめご了承願います。

●ボランティアの申込みと問合せ:自然史博物館 狩山・長谷川(電話086-425-6037,e-mail musnat@city.kurashiki.okayama.jp)へお気軽に問い合わせならびに申込みをお願いいたします。申込みは博物館のホームページ→ボランティア募集のページから電子申請も利用できます。

【学校園の学習利用について】

学校園の皆さまが,遠足や学校の授業などで,倉敷市立自然史博物館をご利用くださるようご案内します。また,当館のホームページには,展示案内や学習支援のためのメニューがあります。教材用として,学習シートも用意していますので,ぜひご活用ください。

※見学日時が決まりましたら,当館までご連絡ください(電話086-425-6037)。

※当館教育普及担当が,主に小中学生を対象として,当館の展示内容や利用の仕方について簡単に説明する機会を設けております。ご希望に応じてお申し付けください。ただし,専門的な内容についてお尋ねになりたい場合は,回答を準備するため,事前にご連絡ください。

※高校生以下の観覧料は無料です。

※学校園の教職員が,学習活動のため児童・生徒・園児を引率して見学される場合,博物館受付にて申請書(印鑑不要)を提出することにより,引率者の観覧料の全額を免除いたします。

※学校園から引率を依頼された保護者についても,教職員の場合と同様です。ただし,親子遠足のように,ご自身のお子様への付き添いである場合は,団体の引率者とは認められませんので,全額免除の適用を受けられません。20名様以上の団体であれば,団体割引の適用が受けられます。

※学校園の教職員が,見学のための事前調査で見学される場合も,観覧料の全額を免除いたしますので,博物館受付でお申し出願います。

※学芸員が,学校園での授業等の支援に出向くこともできますので,ご相談ください。

★★★友の会からのお知らせ★★★

■26年度友の会会員募集中

入会すると,ニュースや会報の購読,観察・採集用具や書籍のあっせん,自然史博物館の無料入館,会員限定の自然観察会への参加などの特典があります。会費は個人会員2,000円,家族会員3,000円,賛助会員10,000円以上(4月~翌年3月)です。自然史博物館受付や行事などで,いつでもどなたでも入会できます。詳細は自然史博物館内友の会事務局(電話086-425-6037)までお問い合わせください。

◇ご利用案内◇

開館時間:9時~17時15分(最終入館は16時45分)

入館料金:一般:150円(100円),大学生:50円(30円)

(  )内は20名様以上の団体料金

高校生以下,65歳以上の方:無料

休 館 日:月曜日(ただし,祝日または振替休日の場合は,その翌日

年末年始(12月28日~1月4日),臨時休館日

交通案内:JR倉敷駅より南へ約800m

     最寄りの駐車場:「市営中央駐車場」(博物館に隣接)

* ベビーカー・車椅子は,受付に各1台ありますのでご利用いただけます。

* 授乳室・オムツ交換台は,1階無料観光休憩所にあります。

 

倉敷市立自然史博物館

〒710-0046 岡山県倉敷市中央2-6-1

PHONE 086-425-6037  FAX 086-425-6038

E-MAIL musnat@city.kurashiki.okayama.jp

URL http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/index.htm

 

3日以上コメントがありません。今すぐコメントを書くと、もれなく1ポイント貰えます!

このトピックは運営公式トピックです。皆さんからのコメントお待ちしています!

このトピックへのコメント

パディントン

自然史博物館ってこんなに毎月イベントあったんですね!
大人だけでも参加していいのかな・・・?

<<ドンコミュTOPへ戻る