日時:2025年 10月 4日(土) 9時~16時 ※雨天決行
場所:倉敷みらい公園 アリオ倉敷ステージ前広場
倉敷市寿町12-1
参加費:実費
内容
・倉敷が誇る「発酵食品」が
「倉敷みらい公園」に大集合!
・食べて、飲んで、体験して。
倉敷生まれの「発酵食品」の魅力を体感できるフェア!
倉敷市内の魅力あふれる地域資源を発信する一大イベント
・「発酵」をテーマに展開する今回は、
倉敷発のクラフトビールや倉敷市玉島の牧場産フレッシュチーズ、
豊潤な香りが特長の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を使ったワインなど、
倉敷が誇る発酵食品が「倉敷みらい公園」に集合する。
・クイズで楽しく発酵の知識が学べる「発酵○×クイズ大会!」
・食べて、飲んで、体験して、
1日たっぷり楽しみながら発酵食品をはじめ倉敷の特産品が満喫できる!
・「初めてでも安心 手作り味噌教室」
所要時間:約30分
・「酒蔵のあるまち~倉敷」試飲会ブース
五感を使って日本酒を堪能する「きき酒」が
気軽に楽しめる、試飲会ブース。
全国の日本酒300銘柄以上、世界のワイン300銘柄以上を取りそろえる、
創業143年の地酒専門店『酒工房あおえ』と、
岡山の優れた酒米・雄町と高梁川水系の水を用い、
蔵元杜氏の技で品質本位の酒造りに挑戦する菊池酒造さんが、
倉敷の地酒を中心に選りすぐりの一品をそろえて
日本酒の色合いや透明度を「目で見て」、
華やかな香りを「鼻で嗅いで」、
甘み、酸味、うま味などの味わいを「口で味わって」、
好みの一杯を見つけよう!
・「上質な中国茶から得る、発酵茶の世界」
茶葉は発酵の段階でさまざまな「おいしさ」を放ち、
味わいを完成させる。しかも、
美容面でもメリットがあるのだとか…!?
発酵茶の奥深い魅力について、
倉敷美観地区にある発酵サロン『アトリエ&サロン はしまや』が解説。
上質の生プーアール茶と紅茶を飲みくらべながら、
「発酵茶の世界」を覗いてみよう。
所要時間:約30分
・倉敷の魅力的な特産品や老舗の逸品など30店舗が出店する
「特産品ブース」も設営される。
各店舗で購入金額500円ごとに「くらしき特産品大抽選会」の
抽選券が配付されるので、
たくさん集めて倉敷の特産品をゲットしよう。
<主な出展>
KURASHIKI BREWING CO. 、倉敷チーズ工房ハルパル
ふなおワイナリー、酒工房あおえ、菊池酒造
丸米醤油醸造、真備竹林麦酒、いちご屋ROSSO
御菓子処 橘香堂 (有)マルイケ (有)菓子処ひらい
他
主催:くらしき地域資源活性化協議会
協力:倉敷市日本遺産推進協議会、アリオ倉敷
三井アウトレットパーク倉敷
問合せ先:倉敷市商工課 くらしき地域資源推進室 086-426-3406
#タウン情報おかやま #酒工房あおえ #菊池酒造
#Webタウン情報おかやま #倉敷イベント #はしまや #橘香堂
#マルイケ #菓子処ひらい
#ふなおワイナリー #発酵ミュージアム #真備竹林麦酒
#倉敷おでかけ #くらしきフェア #倉敷みらい公園
#2025くらしきフェア
@kurashiki_brewing
@kurashiki.cheese
@funaowinery
@sakeaoe
@kikuchishuzo
@marukome.soysauce
@mabichiku
@1583_rosso
@kikkodo
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/culture/tourism/1005468/1015104.html
https://tjokayama.jp/event/kurashiki20250904/
3日以上コメントがありません。今すぐコメントを書くと、もれなく1ポイント貰えます!
このトピックへのコメント
コメントをするにはログインしてください
近くを通るので、寄ってみたいと思います♪