ドンコミュ

  • イベント

「岡山×香川」つながる食の大博覧会

日時:2025年9月20日(土)、21日(日) 10時~16時
場所:コンベックス岡山
   岡山市北区大内田675 
<アクセス>
 車:瀬戸中央自動車道早島ICから約5分
公共:JR中庄駅からバスで約10分(シャトルバス運行)
参加費:実費
内容
・岡山県と香川県が連携して瀬戸内の恵みを体感できる食のイベント。
 香川・岡山の美味しい食のブース約60店舗が出展し、
 両県自慢のイチオシグルメが楽しめます。
・主な出展
<岡山県>
岡山県飲食業生活衛生同業組合 (へのへのもへじ)
井原市(早雲蜜芋本舗)
笠岡商工会議所(麺屋 千鳥)
日生カキオコまちづくりの会 (カキオコ屋暖里)
高梁市(魚富)
津山ホルモンうどん研究会 (お好み焼き 三枝)
総社市(山田牧場)
岡山県飲食業生活衛生同業組合 (フードコミュニケーションズ)
岡山市(トロ函六曜)
津山市観光協会・津山市 (観光・歴史まちづくり推進室)
矢掛町(池田製麺所)
富のめぐみ(富ふるさと公社)
倉敷市(倉敷児島塩結びプロジェクト)
真庭市(醍醐桜)
里庄町(SOL BAKERY)
里庄町(Laughing Buddha Cafe)
岡山県飲食業協同組合(増田豆富店)
高梁市(抹茶くろみつ農家ウラちゃん)
岡山県飲食業生活 衛生同業組合(晴れじゃ)
岡山県飲食業生活衛生同業組合(おかやま晴れの国食堂)
矢掛町(石挽カカオissai)
井原市(美星のくんせいや)
浅口市(海辺のカフェ日だまり)
浅口市(浅口ベース)
瀬戸内市(TARI)
倉敷市(倉敷児島塩結びプロジェクト)
新庄村(ボスケリコ農園・新庄村サルナシ栽培研究所)
鏡野町(鏡野観光局)
岡山県漁業協同組合連合会
矢掛町(満天)
新見市・新見市観光協会
笠岡市(笠岡市観光協会)
勝央町(産業建設部)
<香川県>
さぬきマルシェinサンポート (菓子処和楽日)
池田漁業協同組合(池田屋)
さぬきマルシェinサンポート
 Jキッチン、パティスリー・スミダ
 あたりこ、Binky Diner
丸亀市(丸亀市観光協会)
善通寺市(まんでがん)
本場さぬきうどん協同組合
小豆島手延素麺協同組合
JA香川県
オリーブ豚振興会
さぬきマルシェinサンポート(さぬきっちん)
さぬき市(さぬき市観光協会 さぬきワイナリー)
香川県酒造組合/香川県酒造協同組合
讃岐三畜銘柄化推進協議会
香川県中華料理生活衛生同業組合
香川県農業経営者協議会(ササハラオリーブファーム)
小豆島調理食品工業協同組合(島乃香料))
小豆島調理食品工業協同組合(丸虎食品工業)
小豆島オリーブ協会 (小豆島ヘルシーランド)
観音寺市(観音寺ブランド認証委員会)
香川県農業経営者協議会 (高島産業・飯田農園)
香川県漁業協同組合連合会
丸亀市(丸亀市観光協会)
香川県食品産業協議会(石窯パン工房ぱぱぱ~ん)
高松中央卸売市場(うみまち商店街組合(矢野商店))
希少糖普及協会
さぬき海の幸販売促進協議会
高松市(観光交流課)
綾川町(アグリフェスタあやがわ実行委員会)
香川県菓子工業組合 ((株)夢菓房たから)
・馬場裕之(ロバート)さんをゲストに招いた
 クッキングトークショーやキャラクターショー、
 岡山県内の学生によるパフォーマンスなどのステージのほか、
 岡山・香川両県の食材を使った料理教室
 手打ちうどん作りなどのワークショップなど、
 楽しみが盛りだくさんのイベントです。
共催:晴れの国おかやま観光キャンペーン推進協議会
   (一財)かがわ県産品推進機構
   「かがわの食」Happyプロジェクト実行委員会
・問合せ:「岡山×香川」つながる食の大博覧会事務局 070-6438-4172

#つながる食の大博覧会 #ワインに恋して #KOIする収穫祭
#コンベックスイベント

https://www.okayama-kanko.jp/cp/shokuhaku/

このトピックへのコメント

yoshie

香川県も美味しいものがたくさんありますね

  • エキスパートyoshie
  • no.1
  • 2025年09月02日 18:56
  • ナイス!1票

<<ドンコミュTOPへ戻る