日時:2025年 9月 6日(土)、7日(日)
10時~17時(最終入場1時間前)
※最終日は16時まで
場所:コンベックス岡山 大展示場
岡山市北区大内田675番地
参加費:入場無料(ルピシア会員限定)
※ルピシア会員様とお連れ様がご入場できます。
一部の時間帯では会員様以外もご予約・ご入場いただけます。
※ご来場にはご予約が必要です
会場内の入場には人数制限がございますため、
収容可能人数を超える場合には、
入場を一時的に制限させていただくことがございます。
その際は、ご予約のお客様を優先してご案内いたします。
内容
・グラン・マルシェはここが楽しい!
・世界のお茶を飲みくらべ
世界各地の紅茶や緑茶、烏龍茶から、
多彩な風味のフレーバードティー、ハーブティー、
イベント限定のお茶まで、
自由に飲める無料試飲ブースを中心に、
北海道の食やスイーツを楽しめるブースなど、
色とりどりのブースが立ち並ぶ楽しいイベント「グラン・マルシェ」。
誰もがワクワク楽しめるお茶の祭典。
・世界のお茶を飲みくらべ」
世界中から厳選した紅茶、緑茶、烏龍茶をはじめ、
ルイボスティーやさまざまなハーブティー、
さらにルピシアならではのフレーバードティーまで、
65種以上のお茶をご試飲いただけます。
新しいお気に入りのお茶との出会いがきっと見つかるはずです。
※会場内への飲食物の持ち込みはご遠慮願います。
・10%OFFの特別価格
会場で販売されるお茶やスイーツ、食品、グッズは、
10%OFFまたは特別価格でお求めいただけます(一部商品を除く)。
・イベント限定のお茶やグッズ
「ルピシア グラン・マルシェ」だけで手に入る限定のお茶やグッズが登場します。
ここでしか手に入らない特別なアイテムをお見逃しなく!
・お買い得市場「ルピシア ボンマルシェ」
ルピシアが立ち上げたブランド「ルピシア ボンマルシェ」も出店。
様々な理由により処分されてしまう多くの商品(お茶、お菓子、食品など)を仕入れ、
お買い得な価格で販売することで食品ロス削減に努めています。
・「ヴィラ ルピシア」のイートインスペース
ルピシアがプロデュースする北海道・ニセコにある食のリゾート「ヴィラ ルピシア」による、
北海道の豊かな自然が育んだ食材をふんだんに使用した料理や
スイーツを味わえるイートインスペースをご用意しています。
※会場内への飲食物の持ち込みはご遠慮願います。
・イベント限定、釜炒り名人の焙煎実演
摘みたての生葉を鉄釜で炒る「釜炒り茶」の第一人者であり、
全国茶品評会農林水産大臣賞をはじめ、
幾多の賞を受賞されている興梠(こうろぎ)洋一さんによる
「釜炒り茶の実演」ブースが登場!
・人気のフォトスポットとライブ演奏
会場にはフォトスポットを設置しています。
思い出に残る写真を撮影して、特別な一日を記念に残してください。
また、会場ステージでは、ジャズピアニスト・佐藤ゆかさんと
バンドメンバーによるライブ演奏を、お楽しみいただけます。
心地よい音楽が、イベントをさらに彩ります。
・イベント限定企画“利き茶”クイズ
会場内には「闘茶にチャレンジ!」コーナーが登場。
お茶を飲み比べてクイズに全問正解した方には、
オリジナルグッズをプレゼント!出題内容は各会場の詳細ページをご覧ください。
※出題内容やグッズは予告なく変更する場合がございます。
・グラン・マルシェ会場限定限定オリジナルカップ販売
よりお茶の香りや味わいをお楽しみいただける
オリジナル試飲カップ販売!
グラン・マルシェ2025では、
環境負荷を減らす取り組みの一環として、
会場内で「オリジナル試飲カップ」を販売いたします。
ルピシアのロゴが入った美濃焼のカップです。
1個 ¥500(税込) サイズ:口径60×高さ70mm
※数量限定
※試飲カップのお支払いは現金のみでお願いします。
※ルピシア会員カードへの購入金額の累積は対象外とさせていただきます。
※イベント内容は変更になる場合がございます。
写真はイメージです。
#ルピシアグランマルシェ
#ルピシア #紅茶恋 #紅茶
#世界のお茶 #飲みくらべ
#緑茶 #烏龍茶から、
#多彩な風味のフレーバードティー #ハーブティー
#紅茶に恋して
このトピックへのコメント
コメントをするにはログインしてください
お茶を楽しもう