ドンコミュ

  • イベント

【四国鉄道文化館】★2025年8月のイベント紹介★

鉄道が身近に感じられる場所!
「鉄道歴史パークinSAIJO」

7月のイベント情報は、こちら
 ↓ ↓ ↓
https://www.donbla.co.jp/community/3892

8月のオススメイベント
「アンパンマン列車模型展」を筆頭に、
7,8月は夏休み企画をご用意しております

■7/12(土)~8/31(日)
夏休み・アンパンマン列車模型展 

日時:7月12日(土)~8月31日(日)
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:観覧無料(入館料のみ必要です)
※模型展ですので実物車両の展示はありません。

夏休みの人気イベント、「アンパンマン列車模型展」を今年も開催します。
アンパンマン列車は、2000年10月に高知から岡山を結ぶ特急「南風」号として運転を開始しました。
以降、四国各地で「アンパンマン列車」が運行され、今年で25周年を迎えます。
当企画展では、四国各地を走る、アンパンマン列車の歴史をパネルで紹介します。
また、JR四国の職員によって精巧に作られた列車模型を展示します。
細部までこだわって作られた模型は、各車両それぞれ路線に応じた特徴を持っています。
主催:JR四国

■8/3(日)
 夏休み自由研究「新幹線の父・十河信二」

日時:8月3日(日) 10時~11時
対象:小中学生(小学生は保護者同伴)
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:観覧無料(入館料のみ必要です)
※事前予約不要です。開始時間迄に北館入館し、スタッフに声をかけてください。

西条市ゆかりの偉人、第4代国鉄総裁十河信二さんについて楽しく学ぼう!

■8/10(日)
 紙しばい「十河信二伝」

日時:8月10日(日) 13時半頃~
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:無料(入館料のみ必要です)

第4代国鉄総裁・十河信二(そごうしんじ)について、楽しく知ることができる、紙芝居「十河信二伝」を月に一度おこなっています。
「0系新幹線」ができるまでのお話を楽しく読み聞かせしてくれます。

■8/23(土)・24(日) 
 てつぶん工作教室「急行列車キハ65を作ろう!」

日時:8月23日(土)・24日(日) 10時~・14時~
   ※保護者同伴・要予約

場所:四国鉄道文化館南館
持ち物:牛乳パック1000ml 2個
料金:無料(入館料のみ必要です)
申込:四国鉄道文化館
電話:0897-47-3855

牛乳パックを使って、南館に展示しているキハ65を作ろう!

■8/31(日) 
 新幹線のおそうじ&勉強会 「0系ぷらす」

日時:8月31日(日) 10時~(約1時間)
場所:四国鉄道文化館 北館
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴でお願いします)
料金:無料(入館料のみ必要です)
※事前申し込みが必要です。
申込先:四国鉄道文化館
電話:0897-47-3855

0系新幹線をみんなでお掃除したあとは、新幹線の丸い団子鼻の中が、どうなっているのか覗いてみよう。連結器の中を大公開!

楽しいイベント情報は、てつぶんEXPRESSにも載ってるよ 。
↓ ↓ ↓


「鉄道歴史パークinSAIJO」
場所:愛媛県西条市大町798-1
電話番号:0897-47-3855
開館時間:午前9時~午後5時  
     (最終入館:午後4時30分)
休館日:水曜日
    ※水曜日が祝祭日の場合は翌日休館
入館料(北館・南館共通券) 
    大人・高校生:300円
     小・中学生:100円
HP:https://s-trp.jp/

このトピックへのコメント

yoshie

一度行ってみたいです

  • エキスパートyoshie
  • no.1
  • 2025年07月10日 18:59
  • ナイス!0票

<<ドンコミュTOPへ戻る