ドンコミュ

  • イベント

【体験ワークショップ】~古代の輝きに触れる銅鏡をつくろう~

体験ワークショップ
~古代の輝きに触れる銅鏡をつくろう~

日 時|2025年8月9日(土)、23日(土) 
    両日ともに 午前の部10:30~11:30、午後の部13:30~14:30
定 員|各日4名 ※事前予約制  
対 象|小学生以上どなたでも ※小学生は保護者同伴必須です。
参加費|1,000円(材料費)※別途、倉敷考古館の入館料が必要です。
会 場|倉敷考古館

事前予約は、こちら

倉敷考古館で、古代の技術を体験できるワークショップ! 昔の人はどんな鏡を使っていたの?銅鏡がどのように作られていたのかを学びながら、自分だけのミニ銅鏡を制作できます。ピカピカに磨き上げれば、まるでタイムスリップした気分に!歴史に興味がある人も、ものづくりが好きな人も大歓迎! 古代の輝きを手のひらにのせてみませんか?

詳しくは、公式サイトのご覧ください。

3日以上コメントがありません。今すぐコメントを書くと、もれなく1ポイント貰えます!

このトピックへのコメント

tada

令和に銅鏡作るなんておもしろい。

<<ドンコミュTOPへ戻る