ドンコミュ

  • イベント

第40回吉備路れんげまつり

日時:2025年4月29日(火・祝)  10時~15時
   ※雨天の場合は5月3日に順延
場所:備中国分寺一帯
   総社市上林1046
※無料シャトルバスあり
参加費:実費 
内容
・郷土芸能の披露や地元特産品の販売、
 五重塔の初層公開とこうもり塚古墳の無料ガイド、
 お茶席など 
<注意>
・会場は直近に雨が降った場合、
 足元がゆるくなる可能性がございます。
 靴がぬれたり服が汚れる場合がありますので、
 お気をつけてお越しください。
・郷土芸能タイムスケジュール(国分寺芝生広場)
 ちびっこ芸能、おにっこ太鼓、なかよし太鼓(和太鼓)
 山手福山合戦太鼓 楽鼓(和太鼓) 他
・会場までの無料シャトルバス
 総社駅・総社東中学校・山手小学校と
 まつり会場を結ぶ無料バスを運行します。
 自動車でお越しの方は、
 山手小学校・山手公民館・総社東中学校の臨時駐車場をご利用ください。 
 なお,会場周辺には駐車場はありません。
<運行時間> 9時~(備中国分寺発の最終便は16:00です。)
 ・運行間隔 約15~20分(混雑のため発着時刻がずれることがあります。)
 ・運行ルート
  ●JR総社駅 ⇔ 総社東中学校 ⇔ 備中国分寺
   ※総社駅北側有料駐車場もご利用いただけます。
  ●山手小学校前 ⇔ 備中国分寺
・桃太郎線「昔ばなし列車」の運転について
 JR桃太郎線(吉備線)で同日(4月29日)に、「昔ばなし列車」が運行されます。
 「昔ばなし列車」では、「まんが日本昔ばなし」でおなじみの声優、
 常田 富士男さんのナレーションによる桃太郎線沿線にまつわる物語が
 車内放送されます。
 当日、岡山発の対象列車に乗車したお客様には、
 総社駅において備中国分寺観光案内所くろひめ亭の「喫茶割引券」が配られます
 ※数量限定。是非ご利用ください。
 ※雨天により「吉備路れんげまつり」が順延となった場合でも、
  昔ばなし列車は予定通りに運行されます。
 ※順延となった場合、
  順延された日の昔ばなし列車の運行、
  ただし「お楽しみ特典券」の配布はありません。
 ・対象列車
  行き先  岡山駅発 総社駅着
   総社行 8時36分 (各駅停車) 9時15分
   総社行 9時29分 (各駅停車) 10時8分

  行き先 総社駅発 岡山駅着
   岡山行 14時54分(各駅停車) 15時35分
   岡山行 15時24分(各駅停車) 16時 5分
  ※いずれの列車も、JR桃太郎線(吉備線)の普通列車(定期2両編成)です。
  ※列車の編成は変更となる場合があります。
   あらかじめご了承ください。
・問い合わせ:吉備路れんげまつり実行委員会事務局(観光プロジェクト課内)
       0866-92-8277
・お勧めイベント
 「春の吉備路 幻想の響宴」 5月3日(土) 19時~21時
   ※雨天の場合は5月 4日(日)に順延
    5月 4日も雨天の場合は中止
  場所:備中国分寺境内
  内容:五重塔をバックに、和太鼓や神楽などの郷土芸能を披露。
     幻想的な雰囲気を味わえます
  問い合わせ:吉備路観光案内センター 0866-92-1211
 「タンチョウの観察会」4月30日~5月6日まで 13時半~14時半
  ※雨天中止
  集合場所:13時半までに、
       きびじつるの里(国民宿所サンロード吉備路に隣接の池の前に集合) ※事前予約不要
  その他:入園時に靴底を消毒しますので、履物に注意してください。  
  問い合わせ:きびじつるの里 0866-90-2431
 「備中国分寺五重塔ライトアップ」 4月26日(土)~5月6日(火・祝) 18時~22時
 「れんげマルシェ」 4月29日(火・祝) 9時~15時
  場所:吉備路もてなしの館 0866-94-1048


https://www.city.soja.okayama.jp/kanko_project/kanko/inento_sonota/ibennto/renge_week.html#01

3日以上コメントがありません。今すぐコメントを書くと、もれなく1ポイント貰えます!

このトピックへのコメント

yoshie

久しぶりに行ってみようかな

  • エキスパートyoshie
  • no.1
  • 2025年04月15日 22:21
  • ナイス!1票

<<ドンコミュTOPへ戻る