ドンコミュ

  • イベント

「湯原っしい2024」20個の交流型体験イベントを楽しもう

日時(期間):2024年9月14日~12月26日
※各プログラムで日程等異なります。
 WEBでご確認の上、事前申込ください
場所:真庭市参加施設等
参加費:実費
※各プログラムの参加費や定員をご確認下さい
内容
・自分の好きを活かしたイベントを企画して実行しタイ人、
 みんなとわちゃわちゃ交流して楽しみタイ人、
 そんな、人と人をつなぐプログラムが「湯原っしい」!
 元は湯原地域で始まったイベントで、
 現在は真庭市全域に拡大して開催されています。
 今年は9月14日から12月26日の期間中、
 20個のプログラムが企画されています。
・プログラムと日程
 9/14(土)ブルーベリー畑のお片付け
 9/24(火)おばあちゃんだってフラダンス
 9/29(日)お姫さま&女学生に変身
10/ 1(火)「勝山と御前酒、今昔物語」
10/ 6(日)+10/10(木)「私にピッタリの漢方・薬膳」
10/ 8(火)+11/5(火)    「開運!占いカフェ」
10/12(土)「対話カフェ」
10/14(月)「山のチーズパーティー」
10/20(日)「湯原温泉の謎解きに挑戦」
10/24(木)「私史上最強弁当!」を作ろう」
10/27(日)「蒜山紅葉トレッキング」
11/ 1(金)「ぶっちゃけ坊主BAR」
11/ 9(土)「薬草ランチ」で元気に」
11/12(火)「マイがま口ポーチつくり」
11/22(金)「猫の命がつながると地域が穏やかに講演会」
11/29(金)「焚き火でビアーティー」
11/30(土)「湯山城探検トレッキング」
12/ 5(木)「カレー作り講習会vol.2」
12/ 8(日)「物々交換やってみよう~」
12/26(木)「追悼:紋次郎さんの山中一揆」
・お勧めプログラム
 10/1(火)「勝山と #御前酒、今昔物語」
  勝山は、武家と商人の街、周辺には農民が暮らしていました。
  三者の関係はどうだったのか、
  勝山藩主が行った「鹿追い」の記録をもとにミニ講演で紐解きます。
  後半は座談会。そして西蔵でお食事も。
  ■時間:講演11:00~ お食事13:00~
  ■場所:真庭市立中央図書館
  ■料金:3,500円
  ■定員:25名
  ■予約:公式LINEよりお申し込みください
 10/14(月)    「山のチーズパーティー」
  昨年大好評だった川合さんのうんちくを聞きながら、
  こだわりチーズ工房「ラッテバンビーノ」のとびきりチーズを、
  秋の蒜山の景色と共に堪能しましょう~。
  パンやクラッカー、ドリンクなどはご持参ください。
  ■時間:11:30~13:00
  ■場所:#蒜山ラッテバンビーノ
  ■料金:1,000円
  ■定員:12名
  ■予約:公式LINEよりお申し込みください
 11/29(金)    焚き火でビアーティー
  寒さなんてなんのその。焚き火で温まりながら音楽と肉料理とそして
 クラフトビールを片手に、キャンプの夜みたいに皆でワイワイ楽しみましょう。
  ■時間:17:00~21:00(OS-20:30)
  ■場所:#美作ビアワークス
  ■料金:2,000円(クラフトビール飲み放題)※他飲食は実費
  ■定員:30名
  ■予約:0867-44-1535
・「湯原っしい」のプログラムはすべて予約制です。
 先着順で、定員になりしだい締め切らせていただきます。
 もし「参加してみたい!」というプログラムがあれば、
 各プログラムの連絡先に問い合わせてみてください。
 みんなで楽しく、素敵な思い出を作りましょう!
主催:湯原っしぃ実行委員会
後援:真庭市、真庭市教育委員会、(一社)真庭観光局
   (一社)真庭青年会議所、(一社)湯原観光協会

https://www.maniwa.or.jp/web/?c=event-2&pk=623

3日以上コメントがありません。今すぐコメントを書くと、もれなく1ポイント貰えます!

このトピックへのコメント

yoshie

いろいろなプログラムがありますね

  • エキスパートyoshie
  • no.1
  • 2024年07月26日 22:10
  • ナイス!1票

<<ドンコミュTOPへ戻る