日時(期間):2024年6月21日(金)~7月7日(日)
一斉消灯 20時~22時
6/21 オープニングイベント 18時~20時半
場所:各施設やご家庭で(可能な日時でライトダウン)
6月21日には山陽新聞社さん太ホール前広場、
環境学習プラザアスエコで
「ライトダウンOKAYAMA 2024」を開催
参加費:実費
内容
・「一斉ライトダウンキャンペーン」をご存じですか?
このキャンペーンは、家庭や職場等の照明を消すことを通じて、
省エネ意識を高め、
地球温暖化防止につながる取組を継続的に実践していただく契機とすることを目的に、
岡山市を含む8市5町で構成する岡山連携中枢都市圏で実施しています。
そこで、皆さまには、キャンペーン期間の6月21日から7月7日までの間、
可能な範囲での照明の消灯にご協力をお願いします。
特に6月21日と7月7日はキャンペーンの特別実施日として、
午後8時から午後10時までの一斉消灯にご協力ください。
・キャンペーン期間中の取組結果をご報告ください
ライトダウンキャンペーンにご参加くださった方は、
取組結果をご報告ください。
どれだけ多くの方が参加してくださったか、
結果をホームページに公表します。
※参加してくださった事業者の皆さまの会社名及び実施結果を公表します。
また、市民の皆さまについては、
全体の実施結果のみを公表します。
※令和6年7月17日(水曜日)までに、以下のURLにアクセスしてご回答ください。
https://com.city.okayama.jp/cmsform/enquete.php?id=576
インターネットでの回答が難しい方は、
Web添付の入力シートに入力の上、
E-mailまたはファクスにて送信をお願いします。
○送信先
岡山市ゼロカーボン推進課(〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2-3 電話086-803-1282)
E-mail zero-carbon@city.okayama.lg.jp
ファクス 086-803-1423
【関連イベント】
・6月21日 18時~20時半
山陽新聞社さん太ホール前広場にて
「ライトダウンOKAYAMA 2024」
消灯カウントダウン
ミニコンサート
まちだこうぞう、十川知子、リリー、櫻根座
キャンドル点灯
うちエコ診断ブース
地球温暖化防止パネル展示
飲食ブース
環境学習プラザ「アスエコ」
ペットボトルソーラーエコランプ作り 定員 7家族
注)要事前申込
・主催:岡山市
・後援:環境省中国四国地方環境事務所、山陽新聞社
公益法人岡山県環境保全事業団
・問合せ:岡山市環境局ゼロカーボン推進課 086-803-1282
#七夕 #ライトダウンキャンペーン #イベント #岡山 #さん太ホール
#まちだこうぞう #十川知子 #リリー #櫻根座
https://www.city.okayama.jp/ondankataisaku/0000042518.html
3日以上コメントがありません。今すぐコメントを書くと、もれなく1ポイント貰えます!
このトピックへのコメント
コメントをするにはログインしてください
節電しなくては••