
スイミングが
根強い人気の一方で、
音楽系やダンスに
興味をもつ子が増加。
「ドンブラっこ」の姉妹サイト「donbla.」ユーザーに向け、習いごとに関するアンケートを実施。「現在、子どもが取り組んでいる習いごと」「保護者が今後させたい習いごと」「子どもが興味をもっている習いごと」「やらせておいてよかったと思う習いごと」について、回答してもらいました。その結果、ほぼすべての項目で「スイミング」が1位に。小学生以上の子どもをもつ保護者からは、やらせておいて良かったと思う理由として、「小学校に入ってから困らなかった」「呼吸器系が弱かったのが改善」「体力がついた」などがみられました。また、保護者は今後習わせたいと思うのは、スイミングを除けば「硬筆・毛筆」「英語・英会話」「そろばん」など。特に「英語・英会話」は、小学校での必修化・教科化の流れを受けて、気になっている保護者が多いようで、すでに習っているという数値も含めると、英語・英会話にアンテナを立てているご家庭は相当な割合にのぼります。一方、子どもが興味をもつ習いごとは、ピアノやその他の楽器、歌、ダンスが上位に。幼稚園や保育園でのお遊戯の楽しさや、テレビや動画などで見るダンスのカッコ良さから、興味をもつ子が多いのでしょう。