風邪の引き初めにお勧め(二日酔いに超オススメ!byドンコモ(笑)

梅醤油番茶

<材料>

梅干し1個

醤油小さじ1/2

番茶(なければほうじ茶)200cc

しょうがのしぼり汁 少々

<作り方>

1梅干しを種をとってつぶしてコップに入れます。

2熱い番茶を注ぎます。

3醤油としょうがのしぼり汁を入れて熱いうちに頂きます。

 

梅醤油番茶は体を温めてくれるので

風邪をひきそうな時や、お酒を飲み過ぎた次の日などにお勧め!

緑茶は体を冷やしますので、番茶かほうじ茶にしましょうるんるん

 

 

フラワーレの『体に優しい♥簡単レシピ!』一覧

 donbla.+22号「フラワーレの『体に優しい簡単レシピ』」に掲載されたオニオンジンジャーソースを使った別のお料理を2種類(応用編)ご紹介します!!

 

元になるレシピはこちら!(血行が良くなり体が温まる!☆旬の生姜でつくるジンジャーソース)

 

★豚肉と野菜のジンジャーソース炒め

 

<豚肉と野菜のジンジャーソース炒め作り方>(火加減は中火でOK)

1野菜を切っておく。野菜についてはその時あるものでかまいません。

2フライパンに油とニンニクを入れ、香りが立ってきたら、豚肉とニンジン千切りを入れて炒める。

3玉ねぎ、しめじを加え、玉ねぎに少し透明感が出るくらいまで炒める。

4火の通りやすいキャベツ、ピーマンを加え、塩、コショウを振り入れて軽く炒める。

 

5白ワイン30ccを入れて全体を軽く混ぜてから、ジンジャーソース120ccを入れてさっと炒め合わせる。

6お皿に盛って完成!

<具材>(4人前)

オニオンジンジャーソース 120cc程度

油 大さじ1

塩 小さじ1/3

コショウ 少々

白ワイン又は日本酒 30cc

豚小間切れ 80g~100g

ニンニク 1片 粗みじん又はスライス

ニンジン 1/3本 千切り

玉ねぎ 1個 櫛形切り

しめじ 1株 ばらす

キャベツ 1/8玉 3cm角

ピーマン 2個 適当にカット

 
ここがポイント!!

白ワインを入れるのと入れないのとで、かなり味の差が出ますよ~

炒め合わせた後で、味が足りないな~と思われるときは、オイスターソースとかお醤油を少し足すと良いでしょう(好みですね~)

 

ジンジャーソースは淡白なお魚とかにも合いますので、うまく使ってくださいね。

鯛、サワラ、スズキ、タラ、アジとかには合うかな~

そこで...
写真はハマチのオニオンジンジャーソースです。
お刺身で残ったハマチを今回は利用しました!

 ★ハマチのオニオンジンジャーソース

<ハマチのオニオンジンジャーソース作り方>

1付け合わせの野菜を皿に盛って準備しておく。

2ハマチの切り身に軽く塩コショウして、小麦粉はたいてフライパンで焼く。

3②を①に盛り付け、オニオンジンジャーソースを温めてかける。

  

 

さぁ、どうでした?? 簡単に作れましたか?? 簡単でも心黒ハートを込めるとおいしい料理ができますよ!!うれしい顔

 

フラワーレの『体に優しい♥簡単レシピ!』一覧

体が温まるほっこり系レシピ

日に日に寒くなってきますね!これからの季節は体を冷やさないように食事も考える必要があります。なんにでも使えて便利、その上体に優しいexclamation x 2

 

★野菜と合わせてどうぞ!!「豚肉のオニオンジンジャーソース」

 

<豚肉のオニオンジンジャーソース作り方>

1油をしき、玉ネギスライスを色づく位まで炒める。

2ミキサーに①とソース材料を入れてまわす

3②をフライパンに移し、適度な味まで煮詰める

4付け合せの野菜を用意しておく

5豚肉に塩コショウしてさっと火入れする

6盛り付けてソースをかけて完成

 

<ソース材料>(約10人前)

おろししょうが 大さじ1

玉ネギスライス 100g

みりん 100cc

オリーブオイル 大さじ1

酒又はワイン 50cc

しょうゆ 50cc

さとう 大さじ1

<具材>

豚ロース薄切り 1人前4~5枚

塩コショウ 少々

油 適量<肉を焼く用>

付け合わせ野菜 あるもので

☆ソースは冷蔵庫で1週間保存可能

冷凍して取っておいても良いですよ!

 

レストラン「フラワーレ」シェフからのコメントうれしい顔

 ミキサーで野菜入りソースを簡単に!玉ねぎを入れる事でうまみと甘みが増して、

しょうがの辛味が優しくなります。」

  

濃いめに煮詰めて

切り身の焼き魚にも

温野菜や肉野菜炒めのソースにも!

 

旬の生姜で作る万能ソース♪のアレンジメニューはこちら!


体を温めてくれる生姜

生の生姜は殺菌効果があり、お寿司屋さんではガリが出てきます。

一方、火入れして加熱したしょうがは血行を良くして体を温めてくれる

効果を持っていますので、冷え性の人にもお勧めです♪

 

薬効が高く薬膳にも人気の生姜は古来から漢方薬としても使われてきました。

風邪の引き初めや熱が出た時には生の生姜をすりおろして生姜湯を作って飲むと

発汗作用があり解熱を促してくれます。

 

生姜を使ったお手当はこちらから

 

フラワーレの『こどもと体に優しい♥簡単レシピ!』一覧

パセリクローバー2種類ありますが、

イタリアンパセリの方がマイルドで、

盛り付けなどにも使いやすいですexclamation

種から植えると時間がかかるので、

芽から育てるのがおススメ指でOKです。

 

育ってきたら外側の葉クローバーから順に収穫して、

生のまま盛り付けたり、

刻んで使います。沢山採れたら、

乾燥しておけば長く保存が可能です。

 

花穂が出てきたら葉クローバーが少なくなるので、

チューリップを咲かせないようにマメに収穫すれば、

長く収穫を楽しむことができます。

 

多湿霧を嫌うので、少し乾燥気味に

晴れ当たりの良い場所で育ててみて下さいね。 

 

 

パセリを使うとおいしくなる!
「魚介のパスタ☆塩パセリソース」レシピ
はこちら!!

 

フラワーレの『こどもと体に優しい♥簡単レシピ!』一覧

 

和のハーブとしても

薬効が高いシソ

プランターで簡単に育てる事ができます。

ホームセンターレンチなどでも

芽が売っているので、是非植えてみましょう!

育ってきたら若葉クローバーを順に収穫して

生のまま刻んで使います。

てんぷらレストランにしても美味しいですね♪

秋になって花穂が出てきたら刻んで

佃煮にしたり、

ご飯に入れても

香り豊かでプチプチとした食感が

美味しいです!

シソは1年草ですが、こぼれ種で

どんどん増えていきますので、

地植えの場合は毎年楽しむことができますよ黒ハート

 

シソを使うとおいしくなる!

「ササミの梅肉みりんソース 大葉添え」レシピはこちら!!

 

フラワーレの『体に優しい♥簡単レシピ!』一覧